Monday, August 10, 2020

墜落の記憶、映像で伝える計画 風化対策へ日航 - 東京新聞

 1985年の日航ジャンボ機墜落事故から12日で35年となる。日航では事故を直接知る社員の減少による記憶の断絶を防ごうと、当時の経験をビデオカメラの前で話してもらい、映像で社員向けに共有する計画が持ち上がっている。職場内で語ることはできても映像化することにためらう人も多く、今後経営計画に「風化対策」を盛り込み、充実させたい考えだ。

 日航によると、今年3月末時点で、社員約1万6千人のうち墜落事故後に入社したのは96・5%。当時も勤務していた社員は565人にすぎない。事故後に生まれた社員は35%。今後数年で当時を知る社員はほとんどいなくなる見込みという。

関連キーワード

Let's block ads! (Why?)



"計画" - Google ニュース
August 10, 2020 at 02:35PM
https://ift.tt/3inuwQY

墜落の記憶、映像で伝える計画 風化対策へ日航 - 東京新聞
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment