Sunday, June 6, 2021

【新型コロナ】英の制限措置、計画通りに解除されるか不透明 - ブルームバーグ

terasibon.blogspot.com

1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら

米国では新型コロナウイルス感染症(COVID19)による入院率が引き続き低下した。米厚生省によると、コロナ患者が病床全体に占める割合は4日現在で3.17%と、2020年3月14日以来の低水準となった。

  米ユタ州では5月31日のメモリアルデーの祝日後に新規感染者が増えている。1日当たりの新規感染は前の週の同じ日との比較で平均約2人多くなっているが、昨年のメモリアルデー後の平均約50人と比べれば少ない。地元紙ソルトレーク・トリビューンが 報じた

  英国は8月にも子供のコロナワクチン接種を開始する可能性がある。英紙テレグラフが計画に詳しい複数の関係者を引用して報じた。政府関係者1人が同紙に語ったところによれば、現在のモデルでは12-15歳の接種を8月後半、遅くても9月初旬には開始する準備が整う見込みという。

  ハンコック英保健相は予定通り今月21日に残りの制限措置を解除できるかどうか見通しを示すのは時期尚早だと述べた。スカイニューズとのインタビューで、次の1週間で全てのデータを検証するつもりだと語った。

  アジア太平洋経済協力会議(APEC)の貿易相会合が5日に開催され、コロナワクチンやその他の必要不可欠な医療用品の流通の円滑化に取り組むことで一致した。声明によると、「必要不可欠な物品の移動を迅速化・円滑化するサービスについて、不必要な貿易障壁を取り除くことを検討する」ことで合意したが、関税撤廃への広範囲なコミットメントまでは踏み込まなかった。

APEC貿易相、コロナワクチン流通の円滑化推進で合意

  米国では6日、約160万回のワクチン接種が行われた。ブルームバーグの ワクチントラッカーによれば、5日までの累計で3億回を超えていた。バイデン大統領は7月4日までに成人の70%が少なくとも1回の接種を受けることを目標に掲げている。米疾病対策センター(CDC)によると、現時点では 63.5%となっている。米国の新規感染件数と死者数は減少が続いている。

In Retreat

U.S. pandemic trend has reached another low

Source: Johns Hopkins University, Bloomberg

  英国は1億回分余りのコロナワクチンを途上国に寄付する。サンデー・タイムズが情報源を明示せずに報じた。ジョンソン首相は同国で11日から開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)で20億ポンド(約3100億円)余り相当のワクチン寄付を表明する計画という。

  米ジョンズ・ホプキンズ大学とブルームバーグの集計 データによると、世界の感染者数は1億7310万人、死者数は372万人をそれぞれ超えた。ブルームバーグの ワクチントラッカーによれば、世界のワクチン接種は計21億2000万回を上回った。

原題: U.S. Hospitalizations Fall; U.K. Reopening Doubts: Virus Update(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【新型コロナ】英の制限措置、計画通りに解除されるか不透明 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3uUT35W
Share:

0 Comments:

Post a Comment