2021年、江戸川放水路でのハゼ釣りが開幕しました。今年生まれたデキハゼ11匹に加え、ヒネハゼ2匹にも遊んでもらった釣行をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)
江戸川放水路のハゼ釣り
たかはし遊船ではヒネ狙いで5月22日からボートハゼがスタートしましたが、デキハゼ狙いは例年6月上旬ごろからスタート。7月に最盛期を迎え、12月上旬までロングランで続いていきます。釣り場も出だしは1m前後の浅場、終盤戦は7m前後の深場とかわっていき、型も徐々に大きくなり、それに応じて難易度も少しずつ上がっていくのが特徴です。
釣り自体は基本、各船宿にてボートを借りる(3000円~)か、桟橋にて釣るかの2択になりますが、これらを使わず立ち込みやちょい投げにて釣りを楽しむことも可能。自分のペースでやってみるといいでしょう。
2パターン+αの釣り方で最もお手軽なのは、何と言っても桟橋釣り。料金は1人1000円とリーズナブル(女性子供は500円)で足場はよく、道具のレンタルなどもあることから、クーラーボックス1つでの釣行も可能。ただし、土日祝日は混雑してしまうところが難点なので、平日や早朝を狙うのががおすすめです。
桟橋ハゼ釣りの道具
今回は桟橋にてハゼ釣りを楽しみました。船宿のレンタルタックルは手バネザオという、リールザオのようなガイドがついていて、手元にイトが巻ける仕様になっているサオ。水深によりミチイトの長さが調整できることが最大の特徴となっています。穂先も軟らかく、ハゼ釣りには最適。もし適当なサオを持っていないのであればレンタルザオを試してみるのも面白いと思います。因みに1本200円だそうです。
今回私が持ちこんだサオは1.8mののべザオとリールザオ。この日は大潮で、到着した朝6時は満潮時刻と重なったことから、ポイントの水深が2mと深く、リールザオを選択しました。
仕掛けはハゼ用の小型テンビンに3~5号のオモリを付ける仕様でもいいですし、中通しオモリの仕様でもOK。ただし、この時期は魚が小さいことからハリは小さめ。船宿でも袖2号をすすめていました。
エサはアオイソメが一般的ですが、虫エサが苦手であればボイルホタテでも問題はありません。この時期のハゼにあわせて小さくカットして使いましょう。
桟橋でのハゼ釣り方
釣り方は特に難しいことはありません。ただし、初心者であればウキなしのミャク釣りがおすすめ。ハゼは底にいる魚。「底を取ることが最大のポイント」ということで、自然とこれが可能となる釣り方がいいでしょう。
アタリは小型であっても「ビンビンビン」と明確なので、アタッたら軽くアワせてやればOKです。
現在、一部都府県に緊急事態宣言が発令中です。外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。
からの記事と詳細 ( 江戸川放水路『ハゼ釣り』開幕 桟橋デキハゼ釣り堪能【たかはし遊船】 - 株式会社週刊つりニュース )
https://ift.tt/3clPAXk
0 Comments:
Post a Comment