Tuesday, June 9, 2020

豊丘・本山のリニア残土処分計画地 保安林解除「適切」答申へ - 信濃毎日新聞

 JR東海のリニア中央新幹線トンネル工事に伴う掘削残土約130万立方メートルを搬入する下伊那郡豊丘村本山(ほんやま)の処分計画地を巡り、県森林審議会保全部会(5人)は9日、同社が県に申請した保安林解除を「適切」とする答申を阿部守一知事に提出すると決めた。欠席した2人を除く委員3人が現地調査し、防災上や水資源に大きな影響が出ない―と判断。県は審議会の指摘を踏まえた知事意見を添え、申請書を国に提出する。

 諮問された事業計画によると、保安林解除が必要な森林面積は計9・1ヘクタール。リニア本線の伊那山地トンネル坂島工区(5・1キロ)などで発生した残土を、虻(あぶ)川支流最上部の標高約800〜900メートルに埋め立てる。谷の傾斜は10〜60度。計画地周辺の14・3ヘクタールの林地は、防災や水資源保全のための「残置森林」として維持する。

 この日は、部会長の鈴木啓助・信州大名誉教授(水文学)、委員の北原曜(ひかる)・信大名誉教授(治山工学)、県木材協同組合連合会の都築透副理事長の3人が現地を調査。JR東海の担当者から、地下の排水管の整備方法や小規模な崩壊地で行う治山対策などの説明を受けた後、保安林解除が適切かどうか協議した。

 県林務部によると、一帯は水源かん養のため1973年(昭和48)年、保安林に指定された。計画地の保安林が解除された場合、県は虻川流域の村有林9ヘクタールを代替の保安林として新たに指定する予定だ。

(6月10日)

Let's block ads! (Why?)



"計画" - Google ニュース
June 10, 2020 at 06:53AM
https://ift.tt/2Ac9VyR

豊丘・本山のリニア残土処分計画地 保安林解除「適切」答申へ - 信濃毎日新聞
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment