Saturday, June 13, 2020

「米沢産業高」教育基本計画進む 25年度開校、県教委が来年3月めどに策定 - yamagata-np.jp

「米沢産業高」教育基本計画進む 25年度開校、県教委が来年3月めどに策定

 県教育委員会は東南置賜地区の高校再編で、米沢工と米沢商を統合して2025年度に開校する米沢産業(仮称)の教育基本計画の策定作業を進めている。米沢市教委や両校の学校長らによる策定委員会を設置し、持ち回りの第1回会議では来年3月をめどに基本理念や施設整備を盛り込んだ教育基本計画を策定する方針などを確認した。

 策定委員会は片桐寛英県教育次長を委員長に、山形大教授や米沢市の教育、学校関係者ら10人で組織する。委員会の下に母体となる両校の教職員を含む作業部会を設置し、学校像や生徒像などの基本理念をはじめ、教育内容の特色、校舎改修など施設整備の検討を進める。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、第1回会議は事務局が各委員の元を訪れ、検討内容や今後の進め方について説明、承認を得た。委員からは「世の中が変化する中、工業と商業の両方を学ぶことで新しい力が生み出せるようにしてほしい」「米沢は米織に代表されるものづくりと商業のまち。新しい学校では伝統や強みを生かしてほしい」などの意見が出された。他にICT(情報通信技術)を活用した学びに期待するという声もあった。

 来年3月までに策定委員会の会議は計4回、作業部会は6回開く予定。県高校改革推進室は「地元の発展だけでなく、国際的にも活躍できるような人材が育成できる魅力ある学校づくりを進めていきたい」としている。

 東南置賜地区の県立高校再編整備計画によると、米沢産業の全日制は米沢工の校舎を活用し、工業科5学級、商業科2学級とする。米沢工の夜間定時制工業科は23年度に総合学科(1学級)に改編し、26年度から昼の定時制として米沢商の校舎に移転する。

【特集】人事異動、モバイルで検索

Let's block ads! (Why?)



"計画" - Google ニュース
June 14, 2020 at 08:08AM
https://ift.tt/2MXKHqG

「米沢産業高」教育基本計画進む 25年度開校、県教委が来年3月めどに策定 - yamagata-np.jp
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment