
岡山県玉野市は、防災計画等策定業務委託の公募型プロポーザルを公告した。参加申込書は28日まで、危機管理課で書留郵便で受け付ける。31日に資格確認結果を通知し、6月16日の期限で企画提案書の提出を求める。7月2日に予定しているプレゼンテーション(審査)で最優秀者を特定し、7月上旬に審査結果を通知する。
参加資格は、市の有資格者で自治体発注による同種業務(国土強靱化計画策定・改訂、地域防災計画策定・修正、防災ハザードマップ作成・改訂)の履行実績など。委託上限額は2681万8000円(税込み)を上限とする(2021年度1070万円、22年度1611万8000円)。
同業務は、市の国土強靱化地域計画を新たに策定するほか、既存の地域防災計画修正、防災ハザードマップを土砂災害特別警戒区域や洪水浸水想定区域など最新の災害リスクを反映して更新する。
業務内容は、国土強靱化計画策定が基本目標等設定、リスクシナリオ・施策分野等設定、脆弱性分析と評価・課題検討、リスクへの対応方策検討、対応方策の重点化・優先順位付け、KPI(重要業績指標)設定、国土強靱化地域計画(素案)作成、庁内調整等支援、パブリックコメント実施支援、国土強靱化地域計画作成。地域防災計画修正は資料収集・整理、被災に係る現状把握と課題分析、修正方針検討、地域防災計画(素案)作成・修正、パブリックコメント実施支援、防災会議支援、地域防災計画作成、職員災害初動マニュアル作成、関連計画の策定など。防災ハザードマップの更新は資料収集・整理、災害情報整理、避難情報整理、更新方針検討、防災ハザードマップ原案作成、ホームページ掲載用データ作成、庁内・住民説明会(研修会)用資料作成、防災ハザードマップ印刷、スマートフォン等の利活用の提案。
履行期間は2023年3月31日まで(国土強靱化地域計画の納期は22年3月31日まで)。
からの記事と詳細 ( 5月28日まで参加受付/防災計画等策定業務/玉野市 - 日刊建設通信新聞 )
https://ift.tt/2QwMU1C
0 Comments:
Post a Comment