
徳島市の今後の都市整備に関する基本的な計画を話し合う会議が開かれ、委員からは公共交通機関の充実などを求める意見が出されました。
5日、徳島市役所で開かれた会議には学識経験者や経済団体の関係者、それに公募で選ばれた市民などが出席しました。
会議では、徳島市がことし実施した市民や学生、それに事業者を対象にしたアンケートの結果が示され、災害に対する安全性や公共交通機関の利便性について満足度が低いと説明されました。
これについて委員からは「大学生だけではなく、観光客も公共交通機関を期待していて、関係人口や交流人口を増やすためにも充実が必要だ」とか「防災のため、避難のあり方やハザードマップの見方など丁寧なサポートが必要ではないか」といった意見が出されました。
会議では、さらにアンケートの分析を進め、来年度中の策定を目指す「徳島市都市計画マスタープラン」に反映させたいとしています。
からの記事と詳細 ( 徳島市が都市整備に関する会議を開催 基本的計画について協議|NHK 徳島県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/3lax0Xa
0 Comments:
Post a Comment