
緊急事態宣言の対象拡大や自治体からの要請を受けて、外食チェーン各社は店舗の営業を休止したり営業時間を短くしたりするなどの対応を取っています。
▼「ガスト」や「ジョナサン」など、すかいらーくホールディングスが運営する飲食店は、すでに大阪と兵庫の店舗で営業時間を午後8時までに短縮していますが、緊急事態宣言の対象が拡大されたことを受けて18日から、関西のそのほかの府県でもすべての店舗で原則として午後8時で閉店することを決めました。
▼「ロイヤルホスト」は、大阪と兵庫、それに京都の店舗で営業時間を午後8時までに短縮し、酒類の提供を午後7時までにしています。
▼大戸屋は、大阪府にある▽ユニバーサルシティ店、▽りんくうシークル店、▽泉北パンジョ店、兵庫県にある▽イオン明石店、▽テラッソ姫路店、それに、京都府にある▽京都三条鴨川店のあわせて6店舗を来月6日まで休業しています。
関西のそのほかの県でも、自治体からの要請に応じて閉店時間を早めるなど対応を検討するとしています。
▼マクドナルドは、大阪と兵庫のすべての店舗で来月6日まで、原則、午後8時以降の店内飲食を受け付けず、テイクアウトのみの営業にしたり、一時閉店したりするということです。
▼ケンタッキーフライドチキンは、来月6日まで関西2府4県で店舗の営業時間を原則、午後8時までに短縮することを決めました。
一部の店舗では休業するところもあるということです。
大手コーヒーチェーンでは、▼ドトールコーヒーが来月6日まで関西2府4県にある「ドトール」や「エクセルシオール」などの直営の店舗を中心に原則、休業することを決めました。
▼スターバックスは、大阪と兵庫の店舗を原則として当面、休業することを決めました。
牛丼チェーンの▼吉野家、▼松屋、▼すき家の大手3社は、大阪と兵庫のすべての店舗で店内での飲食を午前5時から午後8時までとし、それ以外の時間はテイクアウトや宅配を行うなどの対応をとっています。
関西のそのほかの府県では、自治体からの要請を踏まえて対応を検討するとしていますが、原則として営業を続ける方針です。
"それに応じて" - Google ニュース
April 17, 2020 at 09:22AM
https://ift.tt/3ey4IAK
外食チェーン 営業休止や短縮|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"それに応じて" - Google ニュース
https://ift.tt/37sUoVL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment