
関西電力 金品受領問題や業務改善計画について経営陣と従業員らが意見交換
更新:2020/04/11 09:43
関西電力では幹部らの金品受領問題などをめぐり、従業員らと経営層の初の意見交換会が開かれ、従業員らが憤りの声を伝えました。
関西電力本店では4月10日、幹部らの金品受領問題や退任役員に対してカットした報酬の一部を補填していた問題などを受けた従業員と経営層の意見交換会が初めて開かれ、従業員から厳しい批判が相次ぎました。
「コンプライアンスを順守して業務を遂行しているにもかかわらず、それを無視した役員の方々と同類で扱われるのが理解できません。」(従業員)
「今回の件でお客様からお叱りの声を受けているのは、今まで頑張ってきた営業マンであることを思うと、本当に無念でしかない。」(従業員)
関電は6月末までに50回程度こうした意見交換会を開くとしていて、稲田浩二副社長は、3月30日に発表した業務改善計画に基づき「魂を入れて実効的な施策にしていく」と話しました。
最近の関西ニュース
"計画" - Google ニュース
April 11, 2020 at 05:50AM
https://ift.tt/2UZn5qj
関西電力 金品受領や業務改善計画について経営陣と若手が意見交換 - 毎日放送
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment