Monday, April 13, 2020

高潮の氾濫危険水位、東京都が新基準 水防計画改定 - 日本経済新聞

東京都は2020年度の水防計画を策定した。台風などによる高潮で海岸や河川の氾濫の恐れがある場合、周辺住民に危険を知らせる水位の基準「高潮氾濫危険水位」を設けた。住民への避難勧告などは区市町村ごとに判断しているが、一定の基準を設けて住民に危険を知らせることで、避難などを促し確実に被害を減らすのが狙いという。

都は15年の水防法改正に伴い、沿岸部を中心とする12区に基準となる水位を設定した。荒川河口部の水位が最も低くなる大潮の干潮時から3.6メートル上昇した場合、千代田・中央・港など5つの区の周辺住民に危険を周知する。墨田・江東・江戸川の3区は3.9メートル、北・板橋など4区は4.3メートルとした。

また都は計画策定にあたり、管理する1級・2級河川のうち注意が必要な場所を詳しく調査。高潮などによる水害に注意が必要な場所は244カ所と、19年度より7カ所減った。洪水などが懸念される場所は前年度より10カ所多い80カ所あった。

Let's block ads! (Why?)



"計画" - Google ニュース
April 13, 2020 at 06:44PM
https://ift.tt/2yXTuoL

高潮の氾濫危険水位、東京都が新基準 水防計画改定 - 日本経済新聞
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment