Hacobu(ハコブ)は9月21日、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」の配送計画機能に「荷物・荷量管理機能」を追加したと発表した。
<配送計画画面>
配送計画機能は、ダッシュボード上で配送計画を一覧で表示し、計画に対する実績、遅れを把握できるようにすることで運行管理の負荷を軽減する。オプション機能での提供となる。
今回、荷物・荷量管理機能を追加したことで、配送計画に配送の内容(荷物名、伝票番号、荷姿、数量等)が指示できるようになった。
<荷物・荷量管理機能のスマホでの各画面>
機能を利用することで、運行管理者は、ドライバーに配送の内容(荷物名、伝票番号、荷姿、数量等)を指示することができる。
また、ドライバー向けオプション機能のドライバーサポートプランを併用すると、配送指示書の手渡しが不要で、配送改善のためのデータ取得も可能になる。具体的には、ドライバーがスマホで登録する荷積み荷降ろしなどの実績データから、荷量と作業時間の分析が行える。
一方、ドライバーは、ドライバーサポートプランと併用することで、配送計画、配送の内容(荷物名、伝票番号、荷姿、数量等)をスマホで確認が可能になる。荷物の検品管理、物品の破損が発生した場合の報告などでも活用できるという。
MOVO Fleetは、クラウド型物流ソリューション「Logistics Cloud MOVO(ムーボ)」のアプリケーションの一つで、物流業界に特化したテレマティクスサービス。GPSを使って車両の位置把握することで、車両管理の業務負荷軽減や、配送の効率化を実現する。
からの記事と詳細 ( Hacobu/動態管理サービスの配送計画機能に荷物・荷量管理 - LNEWS )
https://ift.tt/39nuwOv
0 Comments:
Post a Comment