Monday, September 20, 2021

“働くのミライ”を体験「2022 KOKUYO FAIR」開催 ~ニューノーマルな働き方を、見て、触れて、発見する~ - PR TIMES

terasibon.blogspot.com

コンセプトは、「be Unique.(ビー ユニーク) 働くのミライ」。
コロナ禍により、企業と従業員との関係性は変化し、働く環境もそれに応じて変わっていく必要があります。また、SDGsなど社会が企業に求める課題に対してどこまで貢献できるかは、企業と社会の関係性に大きく影響する時代となりました。
当年フェアは、常にアップデートして新しい働き方を実践している姿を御覧いただけるライブオフィス、新製品を体感いただけるショールーム、オンラインで新製品の紹介やコクヨ社員と著名人の対談ウェビナーなどが楽しめるコンテンツをご用意する予定です。
9月21日(火)に特設サイト「2022コクヨフェア」(https://kokuyo.jp/fair2022_pr)を公開し、順次、各種コンテンツを更新いたします。
特に、2021年2月にグランドオープンした、コクヨの働き方の実験場「THE CAMPUS」の「品川ライブオフィス」では、2020年12月より約1年間の「働く」の実証実験を行った結果を公開予定。その他、新しい働き方を支える新商品のご紹介、開催初日の11月4日には、オープニングイベントをオンラインで開催します。
企業が社会やワーカーから選ばれ続け、さらなる成果や新たな価値を生み出し、持続的に成長するために、この先にある可能性を、見て、触れて、発見できる「2022 KOKUYO FAIR」で「働くのミライ」を是非、体感してください。

「2022 KOKUYO FAIR」概要

【東京会場】
○開催日程:2021年11月4日(木)~22日(月)
 ※会期中の16日(水)、17日(木)および土曜・日曜の休日は除きます。
〇会場:コクヨ東京品川オフィス(THE CAMPUS)/東京都港区港南1-8-35
※当日はお車での来場はご遠慮ください。

【大阪会場】
○開催日程:2021年11月26日(金)~12月3日(金)
 ※会期中の土曜・日曜は除きます。
〇会場:コクヨ梅田オフィス/大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワー
※当日はお車での来場はご遠慮ください。

                                                 以上

※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “働くのミライ”を体験「2022 KOKUYO FAIR」開催 ~ニューノーマルな働き方を、見て、触れて、発見する~ - PR TIMES )
https://ift.tt/3As9ni9
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment