
岸信夫防衛相(左)に所見を記した文書を手渡す八板俊輔西之表市長=9日、防衛省
八板市長は10月7日に発表した「施設整備で失うものの方が大きく、首長として同意できない」と反対する内容の文書を岸氏に手渡した。
岸氏は冒頭のあいさつで交付金に加え、空自戦闘機を使い馬毛島近辺の飛行経路や騒音の確認、現在FCLPが行われている硫黄島(東京)や、FCLPを行う米軍機が駐留する岩国基地(山口県)への市長の視察を調整することも提案した。環境アセスについては「市長に理解を進めてもらうためアセス結果を参考にしないといけない」と述べた。
面会後、八板市長は記者団に「(防衛省との意見の相違に)進展はなかったと思う。地元が理解しない中で、これ以上計画を進めないでほしいことは伝えた」と述べた。交付金についても「中身がまだ分からない」と指摘した。防衛省が鹿児島県に申請した海上ボーリング調査も止めるよう求めたという。市の市史に関する馬毛島での調査については、協力する意向が示されたとした。
防衛省はこれまでに環境アセスを今月中にも始めたい意向を地元に説明している。
面会は当初、副大臣の予定だったが時間調整がついたとして岸氏が応対。空自と海自の制服組トップの幕僚長も同席した。岸氏は選挙区に岩国基地があることに触れ、「西之表市の不安は分かるところ。しっかりと提案していく」とも述べ、計画への強い意向をにじませた。
"計画" - Google ニュース
November 10, 2020 at 07:20AM
https://ift.tt/36galjw
馬毛島基地計画 西之表市長が「反対」伝達 防衛相、交付金22年度計上意向 | 鹿児島のニュース - 南日本新聞
"計画" - Google ニュース
https://ift.tt/2RKVlEs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment