
石川県鉄工機電協会が実施した会員企業へのアンケートで、5割超の企業が設備投資を計画していることが15日分かった。自動化や省力化を目的に、AI(人工知能)を搭載した設備やロボットの導入を目指す企業が増えている。
調査は昨年12月1~11日に726社を対象に行い、236社から回答を得た。
今後の設備投資について尋ねたところ、51・3%(121社)が「計画している」と答えた。投資額は1千万円~3千万円未満が29・7%(36社)で最も多く、1億円以上が22・3%(27社)、3千万円~6千万円未満が18・2%(22社)、6千万円~1億円未満が14・9%(18社)、1千万円未満が14・0%(17社)と続いた。
資金調達の方法は自己資金が最多で、銀行借入、補助金と続いた。
アンケートでは過去3年間の設備投資についても尋ね、77・1%(182社)が「設備投資した」と回答。このうち14社は工場購入など建物関係だった。県鉄工機電協会の担当者は「単純比較はできないが、今後の計画は基本的に1、2年先を指すので、石川のものづくり業界の状況は決して悪くない。むしろ前向きだ」と分析する。
生産効率の向上や人手不足への対応としてAIやIoT(モノのインターネット)を導入する動きが広がっており、会員企業からは「海外との競争に勝つには自動化が必須」「人手が集まらない中、単純作業は自動化を図りたい」などの意見が上がった。同協会は、上限600万円とする県の「AI・IoT等を搭載した設備導入補助金」の増額が必要だと指摘する。
北國新聞社
からの記事と詳細 ( 5割超が設備投資計画 AIやロボット導入(北國新聞社) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/38NAsRj
0 Comments:
Post a Comment