
CBCテレビ
8月8日から「まん延防止等重点措置」が適用される、名古屋市昭和区の酒卸の会社では… (中島屋本店 中島一郎会長)「率直に言ってですね、もう手の打ちようがないぐらい困ります。8月は1年のうちで3番目に売り上げの多い月なんですけど、それに応じて、在庫なんかも増やしますけれども、売ってはいけないというもんですから」 今回の「まん延防止等重点措置」では、飲食店での酒の提供は、「終日」自粛が要請されていて、売り上げの8割が失われるといいます。 (中島屋本店 中島一郎会長)「『お酒を売るな』じゃなくって、『こうしたら売ってもいいよ』という、そういうルールを作って欲しいんです」 一方、名古屋市中区のビアガーデンでも… (牛たん東山 大須店 小原諭 代表)「去年もこの時期なかなか厳しかったので、今年は感染症対策をきっちりして、お客様に安心して利用いただけるようにと思って、広告費もかけて(宣伝して)、いざっていうときに、まさかというような状態ではありますね」 次の日曜日にも予約は入っていますが、お酒は出せないと頭を悩ませています。 (牛たん東山 大須店 小原諭 代表)「今からそのお客様に確認して、ソフトドリンクだけの提供になりますという確認をしますけど、だいたいキャンセルになってしまうので」 感染拡大が止まらない中、またもや飲食業界が大きな打撃を受けることになります。
からの記事と詳細 ( 8日から「まん延防止」今回は酒提供“終日自粛”で困った 「8月は売り上げ多い月なのに」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2VsW1CU
0 Comments:
Post a Comment