
テレビ熊本
環境に優しい取り組みをポイントカードの運営会社と熊本県が共同で行います。 体験しながら学べるアプリ『Green Ponta Action』。県の取り組みの紹介が7月から始まっています。 【島征吾 記者リポート】 「CO2削減など環境に優しい取り組みを応援するこちらのアプリ。今月から熊本県とコラボしてサービスの提供が始まります」 今年4月からサービスが始まった『Green PontaAction』。 コンビニエンスストアのローソンなどで使用できる『ポンタカード』の運営会社、 ロイヤリティマーケティングが手掛けたもので環境に優しい取り組みをアプリを通して実践するものです。 【島征吾 記者リポート】 「アプリでは毎日の歩数も記録されていてそれに応じたスコアがたまるようになっています」 このほかアプリで紹介されている環境への取り組み記事を読むことでスコアが貯まり、貯まったスコアに応じてCO2の削減と森林保全に貢献できる仕組みになっています。 これに加えて7月は熊本県とコラボして県内の企業や団体が取り組むSDGs関連の記事の掲載や小国町の森づくりを応援するプロジェクトを実施。くまモンも登場します。 【ロイヤリティマーケティング事業開発本部 野地航さん】 「熊本県の特集記事もたくさん載せているので熊本県の方にそれを知ってもらいたい。熊本の取り組みを全国に知ってもらえるような機会になればなと思っている」 熊本県とのコラボは7月末まで。 8月以降も掲載された記事は閲覧できるということです。
からの記事と詳細 ( アプリで熊本県とコラボ 環境にやさしい取り組みを実践 【熊本】(TKUテレビ熊本) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3BpYqOP
0 Comments:
Post a Comment