Sunday, December 20, 2020

〔情報BOX〕21年度財政投融資計画の概要 - ロイター

terasibon.blogspot.com

[東京 21日 ロイター] - 政府が21日に閣議決定した2021年度の財政投融資計画のポイントは以下の通り。

過去最大規模の財投計画。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた企業・事業者や地方公共団体を支援、イノベーションの加速、生産性向上、防災・減災、国土強靭(きょうじん)化などを重点化。

<21年度計画額:40兆9056億円>

1)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた企業・事業者への支援

・資金繰り支援や資本性劣後ローンの供給など(日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫):財政融資25兆2407億円

・医療事業者等への支援(福祉医療機構):財政融資1兆6898億円

2)イノベーションの大胆な加速と事業再生・構造転換

・DBJイノベーション・ライフサイエンスファンド」を設置し、日本医療研究開発機構(AMED)などとも連携して、医療分野などのイノベーションに向けた投資を加速:産業投資750億円、事業規模3000億円

・民間金融機関が出資する投資子会社や民間ファンドに資本性資金を供給し、地域企業等の回復・構造転換を支援:産業投資最大1000億円、事業規模最大4000億円

・世界レベルの研究基盤を構築するための大学ファンドの創設(科学技術振興機構):財政融資4兆円

3)低金利を活用した、生産性向上や防災・減災、国土強靭(きょうじん)化などに資するインフラ整備の加速

・高速道路の暫定二車線の四車線化や整備新幹線、空港、都市鉄道の整備加速:財政融資9228億円

・地域の防災・減災、国土強靭(きょうじん)化に資するライフラインや排水関連インフラの支援など:財政融資3兆6847億円

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 〔情報BOX〕21年度財政投融資計画の概要 - ロイター )
https://ift.tt/38hHGvu
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment